おいしいお皿講座「ほうれん草」 2014年2月
一年中出回るほうれん草ですが、寒さが増すこの時期が旬。
葉の厚みもぽってり、甘味も増します。
日本で古くから食べられていた根元の赤い東洋種、戦後広く食べられるようになった西洋種、そのほかにちぢみほうれん草、サラダほうれん草など種類、結構あります。
それぞれの食べ比べ。
・ほうれん草と2 種の卵
・ほうれん草と豆のスープカレー
・ほうれん草とお⾖腐の煮浸し
・簡単な和え物2種
ささみと海苔
ほうれん草と油揚げのぬた⾵
・ほうれん草とフェタの卵焼き
(おまけレシピ)
・ココナッツチャツネ
・常夜鍋⾵の鍋