
2018.3.10
チーズとお酒を楽しむ会「特大モン・ドールと通常サイズモン・ドール」
9日のチーズとお酒を楽しむ会(@新潟県長岡市)。 特大モン・ドールと通常サイズ(日本で一般的に ...もっと見る
9日のチーズとお酒を楽しむ会(@新潟県長岡市)。 特大モン・ドールと通常サイズ(日本で一般的に ...もっと見る
北陸ガス料理教室。 「ハイジの世界を楽しむ」として家庭でもできるとろとろ焼きラクレットを楽しん ...もっと見る
今回は発酵食品であるカカオとチーズ。 その二つを組み合わせた、梶田先生と明治(株)さんのコラボ ...もっと見る
9月のおいしいお皿講座。(9/21、22) 前回に引き続き主役にしにくい食材です。 大好 ...もっと見る
捕鯨に関してはいろいろな意見がありますが、鯨に限らず適切な漁と適切な食べ方をすればいいと考えています ...もっと見る
おいしいお皿講座の食事会を行いました。 これまでやってきたものからいろいろなお野菜をちょこちょ ...もっと見る
地域地域で風土に合わせて作られてきた漬物。 「保存」のためではあるけれども、漬ける過程の中で「 ...もっと見る
今月のテーマはバジル。2ヶ月続けてハーブなテーマ。 まずは前半バジルについてお勉強。今 ...もっと見る
ここ数年、「大好きなお野菜だけどなかなか日本で作っている方のいないもの」を生産者さんにお願いして作っ ...もっと見る
収穫してきたブルーベリーを改めてテイスティング。 形も大きさもこんなに違う ...もっと見る
ブルーベリー畑に遠足。 雨が降りそうな空模様でしたが、降られもせず、暑すぎもせずよい日でした。 ...もっと見る
日本独特なスパイス「山椒」。清涼感のある香り、ピリリとした刺激。新芽、花、未熟な実、完熟の実、成長段 ...もっと見る